〜耳から心と身体の声を聴く、きわめてシンプルな生き方。耳つぼを15年研究している耳つぼの哲学者が発信〜

【癸巳】秋は早寝早起き

おはようございます^^ 9/14月曜、癸巳(水の陰)の日に、毎日を陽転させる一言を。 秋は早寝早起き。 秋の健康法は、早く寝て、早く起きる。鶏が鳴くのと一緒に起き出す、です。 季節によって寝起きする時間も変えるのが季節に合わせた生き方です。本来、生き物は意識しないでそう生きて…

【壬辰】インプットとアウトプットのバランスが大事

おはようございます!(^^)! 9/13日曜、壬辰(水の陽)の日に、毎日を陽転させる一言を。 五行の水は智徳。つまり学習。 何かをはじめるのに、先ず学んでからという人が多いですね。学ぶのは大事ですが、インプットとアウトプットのバランスが大事です。 アウトプットすれば結果が生じ…

【辛卯】風邪(ふうじゃ)は百病の長

おはようございます^^ 9/12土曜、辛卯(金の陰)の日に、毎日を陽転させる一言を。 「風邪(ふうじゃ)は百病の長」 現代人は大げさに表現する人が多いので、「風邪(かぜ)は万病の元」と呼びますが、原文は「風者,百病之長也」です。 風邪(ふうじゃ)は他の邪気と一緒に身体に入って…

【庚寅】走るのは秋まで

おはようございます^^ 9/11金曜、庚寅(金の陽)の日に、毎日を陽転させる一言を。 「走るのは秋まで」 中医学のバイブルに「冬に按キョウ(足偏に喬、足を高く上げて走ること)せざれば貼るにキュウ(鼻偏に九、鼻づまり)衄(ジク、鼻血)せず。」とあります(黄帝内経・金匱真言論篇)。 …

【己丑】土侮木

おはようございます^^ 9/10木曜、己丑の日(土の陰)に、毎日を陽転させる一言を。 土侮木(どぶもく)。土が木を侮る。 土壌が固すぎて植物が根を伸ばせないような状態。 人体で土侮木の例えは、食べ過ぎて胃もたれになり、循環器系統にも停滞があるような場合です。 以上、相乗相侮…

【戊子】土乗水

おはようございます^^ 9/9水曜、戊子の日(土の陽)に、毎日を陽転させる一言を。 土乗水(どじょうすい)。土が水に乗る。 水が少なすぎて土に全て吸い込まれたり、土手が高すぎて水が移動できない状態です。 それが2,000年以上前から続く、【人生が陽転する中医学シンプルライフス…

【丁亥】火侮水

おはようございます^^ 9/8火曜、丁亥(火性の陰)の日に、毎日を陽転させる一言を。 火侮水(かぶすい)。火が水を侮る。 焼け石に水。大火にバケツの水。水がすぐに蒸発してしまいますね。 人体で火侮水が起きると、熱を止められなくなり、脱水に至ります。 2,000年以上前から続…

【丙戌】火乗金

おはようございます^^ 9/7月曜、丙戌(火の陽)の日に、毎日を陽転させる一言を。 火乗金(かじょうきん)。火が金に乗る。 金属を溶かそうと思っていたのに、火の勢いが強すぎて炭化してしまっては台無しです。人体における火乗金は、心と肺の関係です。 2,000年以上前から続く、【…

【乙酉】木侮金

おはようございます^^ 9/6日曜、乙酉(木の陰)の日に、毎日を陽転させる一言を。 木侮金(もくぶきん)。木が金を侮る。 木が堅すぎて、斧が刃こぼれすることがあります。 人体における木侮金の関係は、肝と肺・大腸の関係です。 2,000年以上前から続く、【人生が陽転する中医学…

【甲申】木乗土

おはようございます^^ 9/5土曜、甲申(木の陽)の日に、毎日を陽転させる一言を。 木乗土(もくじょうど)。木が土に乗る。 植物が土壌から養分を取りきってしまうと、土が枯れて植物も結局育たなくなります。 人体における木乗土の関係は、肝と脾胃の関係です。 2,000年以上前か…

メールマガジンの購読

お名前:

メールアドレス: