〜耳から心と身体の声を聴く、きわめてシンプルな生き方。耳つぼを15年研究している耳つぼの哲学者が発信〜

【己未】受験生が試験が終わるまで風邪をひかないワケ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

おはようございます。耳つぼの哲学者、作田です。
今日は己未の日(土の陰)です。「己」は田園のイメージですね。

受験生にとって体調管理は何より大事ですよね。
結構試験が終わるまで風邪をひかずにもって、終わってほっとしたら体調を崩すって経験無いですか?

中医的には試験が終わるまでは文字通り「気が張っている」状態です。気の働きには外邪から身を守るというのがあるので、病気にかかりにくくなっています。

それがほっとして「気が抜ける」と、外邪が進入してきます。

日々是好日♪

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

メールマガジンの購読

お名前:

メールアドレス: